4. お金が貯まる人と貯まらない人の差

これは、年収200万円で、30代で1億円を貯めた実話を元にした小説です。
全8話:
1. 出会い -憧れの生活-
2. 教えられたこと -使うためではなく増やすために貯金する-
3. 貯金開始、お金を増やしていく秘訣
4. お金が貯まる人と貯まらない人の差
5. お金を貯めるという事-必需品を見直す-
6. 節約における勘違い-安物買いは節約にあらず-
7. 支出を減らした後は収入を増やすこと
8. ユンとの別れ-豊かな未来へ向けて-

———————————

4. お金が貯まる人と貯まらない人の差

瞬く間に2ヶ月が過ぎていった。

雄一は本気で節約をして、本気で貯金をした。したつもりだったのだが、貯金できる金額は殆ど変わらず、相変わらず月5万円程度だった。

その後も何度かユンの花屋に行って話を聞いていたが、できるだけお金を使わないようにしろ、以外のことは教えてもらえなかった。

実際のところ、ユンが意地悪をして貯金の秘訣を教えていないわけではなく、貯金ができる魔法などなく、ただただ地道に貯めていくしかないということだったのだ。

もちろん雄一も頑張っていた。

「お金は増え出したら徐々に増える速度も増すものだから、今は地道に頑張って。」
ユンもそう言って応援し続けてくれた。

ただ、貯金できる額は相変わらず5万円ちょっと。
ボーナスを全額貯金に回しても年間100万円が限界だと思えた。

雄一がヤキモキしながら、仕事帰りにユンの花屋に寄り道をした4度目に、ユンは少し困ったような顔をしながらこう言ってきたのだ。

「雄一君も結構頑張ってるみたいだし、本気で1億円を貯めたいって思ってることはよくわかったわ。
でもあんまりうまくいってないみたいだから、実際に1億円貯めた人の話でも聞いてみる?その人の話は結構参考なると思うわ。」

雄一は正直、救いを求めているような気持になっていたので、この話に飛びついた。

しかし、その表情の変化を見抜いてか、ユンは少し険しい顔つきになって釘を刺してきた。

「でも、あんまり期待しすぎない方がいいかもしれないわよ。1億円を貯めた人は小森君っていうんだけど、小森君はちょっと極端だから…
でも小森君は年収100万円ぐらいしかなかったのに1億円を貯めたのは確かよ…。今、電話してあげるわ。」

「小森さんって、あの以前スイスの話をしていたお爺さんですか?とても優しそうな人だと思いましたが…」

「いいえ、あの人は違うわ。あの人は実業家で、ビジネスに成功したのよ。
80年代に英会話スクールを初めて、公園で子供向けの青空英会話をするところから初めて、今じゃ30ぐらいスクールがあるんじゃないかしら。
でもね、あの人は信じられないぐらいの努力をしたし、ビジネスで成功するには運も実力も必要なのよ。
それにね、ビジネスの成功に一番重要な事は時代に微笑まれること、時代の流れを読む力がとても重要なの。
あなたが今、あの人と同じことをしても、きっとうまくいかないわ。
今になって子供向けの英会話スクールを初めたとしても、きっとあそこまでの成功はできないと思う。
あなたがもし自分のビジネスをしていて、ビジネス成功の秘訣を知りたいのなら、あの人を紹介するんだけれど、あなたはビジネスで成功する方法を知りたいわけじゃないでしょ?」

「そうですね。僕には独立起業は無理だと思います…そういうつもりはありません。ただ今より少し自由な生活をしたいだけで、実業家になりたいわけじゃありません。
それにしても、ユンさんはそんな凄い人とお知り合いなんですね。」

「知り合いって言っても、クルーズ旅行で一緒になっただけだけどね。
でも、仲良くしてもらっているわ。」

雄一は少し納得した。

確かにユンには不思議と人を引き付ける魅力があった。
自分もユンに会いに来る一人だし、雄一のようなごく普通の人や、ビジネスで成功した人、幅広い年齢層の人との気兼ねなく付き合っていけるのはある意味才能なのかもしれない。と雄一は思った。

すぐにユンは携帯電話を取り出して、小森という男に電話を掛けてくた。
雄一は黙って聞いていたが、ユンが “極端な人だから” と言った割には、電話で和やかに話をしているので、雄一は少しだけ安心していた。

「…じゃあ5分ぐらいにね。」

と言ってユンは電話を切った。

「ちょうど近くにいるみたいだから、すぐ来てくれるって。」

「え?今からですか?」

「そうよ。」

「そうですか。それはありがとうございます!」

「ところでユンさんは色々な知り合いや人脈がありますね。俺も色々な人とつながって、有益な人脈を築きたいって思ってるんです。」

と、小森を待っている間に、雄一は今まで疑問に思っていたことをユンに尋ねてみた。

その疑問にユンはあっさりと、しかし衝撃的な答えを返してくれた。

「それは、雄一君自身が人にとって有益な人間になれなきゃ、有益な人脈なんか作れないわ。
色々な人とつながってビジネスをしようみたいな話もよく聞くし、人脈でビジネスがうまくいくという話も嘘ではない。
でも有益な人脈を欲しがっているのは相手も同じでしょ。
あなたが有益な人なら、相手から繋がりたいと思ってくれるものよ。人脈を広げる前に、自分が価値のある人間にならなきゃね。」

ズバリと痛いところを言われた雄一だったが、この話には心から納得できた。

『そうだ、今狭い世界で人脈を築くよりも、ユンさんのように広い世界の色々な人と付き合えるようになって、そこで人脈を広げる方が価値があるのは当然だ…。
俺は順番を間違えていた…』

電話では5分後と言っていたが、実際には3分ぐらいだろうか。
花屋の扉が開かれて、男がお店の中に入ってきた。
顔立ちの整った30代半ばか後半かの男で、品のいい格好をしていた。

その男の勝手知ったる様子から、雄一はすぐにピンときた。

『この人が小森さんか…。』

と同時に少し安心もした。

『なんだ、全然変な人じゃなさそうじゃないか。穏やかそうな人だし。』

5. お金を貯めるという事-必需品を見直す-

これは、年収200万円で、30代で1億円を貯めた実話を元にした小説です。
全8話:
1. 出会い -憧れの生活-
2. 教えられたこと -使うためではなく増やすために貯金する-
3. 貯金開始、お金を増やしていく秘訣
4. お金が貯まる人と貯まらない人の差
5. お金を貯めるという事-必需品を見直す-
6. 節約における勘違い-安物買いは節約にあらず-
7. 支出を減らした後は収入を増やすこと
8. ユンとの別れ-豊かな未来へ向けて-

———————————

5. お金を貯めるという事-必需品を見直す-

小森は穏やかな表情のまま、簡単に自己紹介をした。
今39歳、19歳から資産1億円を目指して貯め始め、18年後の37歳で資産1億円を達成した。

最初の10年間の年収は100万円。

「少しは他の収入源もあった」との含みを持たせてはいたものの、仕事から得る収入は年100万だったことは間違いないと言った。

これで、たった18年で資産1億円を達成したと言うのだ。

「まず、今の雄一君の状況を簡単に教えてください。」

雄一は結婚して約1年であること、自分の月給、家賃、以前まではあまり気にしていなかったが、4ヶ月ほど前から節約と貯金を頑張っている事。

今の貯金額は300万円ちょっとである事。

昼食をケチったり、買い物を我慢したりして月5万円の貯金はできているが、それ以上はどう節約しても貯められない事。

などを簡単に伝えた。

小森は少しだけ厳しい顔になって言った。

「まず、雄一君は”資産”が何かということを分かっていないようなので、そこから話をしましょうか。」

ユンは少し苦い顔をしていた。それを見た雄一も、

『なるほど、これがユンさんが言ってた “小森の少し極端な部分” なのかな。』

と心の中で身構えた。

小森は話を続ける。

「世間一般の言葉の定義としての”資産”ではなく、ここでは厳密にお金をもたらしてくれるもの資産と呼ぶことにします。
例えば、車は資産だと思いますか?車には利用価値はあるし、売ればお金になるから資産だと答える人もいるかもしれません。でも、”1億円貯める方法” の考え方からすると、車は負債でしかない。
使えば使うほどお金がかかるし、使わなくても駐車場代、保険料と維持にお金がかかるからです。」

「こう考えると、同じ不動産でも、人に貸す不動産は資産自宅は負債となることになります。このことは肝に銘じておかなければいけません。
自分の持ち物の中で何が資産で何が負債なのかを明確にしてください。更に、資産でも負債でもないものを “贅沢品” と呼ぶことにします。
ここでの意味も一般的に贅沢な物という意味ではなく、生活用品も含む場合があります。」

小森はテーブルの上にメモ帳を取り出し表を書き始めた。

 必需品必需品ではない物
資産
(お金を生む)
貯金株式・債権
負債
(お金が減る)
家・車課金ゲーム
贅沢品
(あると便利なもの)
光熱費など家具・レジャー

「あくまでも一例ですが…」

「もう少し例をあげておきましょうか。」

と言いながら、小森はメモに簡単に走り書きをしていった。

資産の例:
配当のある株式、投資信託、リート、貸し出し用不動産、国債、貯金など

負債の例:
車、ローン(借金)、スマホ、自宅(賃貸)、保険、家電製品、子供など

贅沢品の例:
服、家具、散髪代金、旅行やレジャー、交際費、本、自分への投資など

「もちろん、必需品、必需品ではない物は人によって違いはあるでしょう。
都市部では車は必需品ではありませんが、郊外では必需品になるかもしれません。それぞれの状況で考えてください。」

資産は分かりますね?持っているだけでお金を生むものです。広い意味では自分自身も資産だと言えますね。自分が働けばお金を得ることができますから。
贅沢品は、服、家具などの生活用品から、オモチャのような趣味性の強いものもあります。
これは、買う必要はありますが、一度買ってしまえば、それ以後はお金を生んだり、持っているだけでお金が減ったりはしないものです。
負債は、持っているだけで維持にお金がかかるものです。
広い意味では子供や養っている家族、ペットも負債に入ります。」

「子供や家族が負債ですか!?」

雄一はギョッとした。ユンも笑顔ではあるものの少し苦い顔をしている。

表情から察するに、ユンは小森の持論に心から賛成しているわけでもなさそうだった。

「そうです。
負債が悪いと言ってるわけではありません。
必要な負債もありますし、便利な負債もあります。
ただ、資産を増やして、負債を減らし、贅沢品を控える
この3つを徹底する必要があるという事だけは覚えておかなくてはなりません。
例えば、自宅の近くに駅やバス停がない場合、車は生活必需品でしょう。ですがなるべく負債を減らすという観点からは、軽自動車にするべきでしょう。
購入時も安く、維持費も安いですからね。これは負債を減らすということになります。
携帯電話も必要でしょう。携帯がなければ仕事も何もできない時代ですからね。でもスマホは本当に必要ですか?
本当に必要だという人はそれ程多くありません。あれば便利だ、友達との連絡に必要という程度で持っているのならば、徹底的に負債を減らし切れていないと言えます。
家族や子供は、もちろんかけがえのないものです。私にも娘がいますし、とても大切にしています。
でも、ことお金に関して言うと、子供は一番大きな負債かもしれませんね。」

「まだ、私には子供はいませんが、確かにお金がかかるという意味では、小森さんの言う通りだと思います。」

小森はここが肝だという様子で続けた。

まだまだ話は終わりそうになかった。